ご挨拶

 日本磁気科学会年会は2006年から始まり,2025年で19回目となります.本年は中部支部の担当で,信州松本で開催することになりました.信州大学松本キャンパスでの開催は3度目となります.紅葉がまだ残っている11月の松本キャンパスにお越しいただけたら幸いです.

磁気科学は工学系,理学系,材料系,生体系と幅広い分野において展開しており,それぞれにおいて成熟した学問分野を形成しつつあると同時にそれら分野間に渡る学際領域にも進展してきております.本年会でより一層の充実した研究交流,そして本年会が新たな研究のきっかけとなる場になることを願っています.

特別講演は信州大学特別栄誉教授であられる遠藤守信先生を迎え,カーボンナノチューブやナノファイバーを中心とした炭素材料の今昔,および展望についてご講演していただく予定です.

信州の自然に囲まれた環境で磁気科学を深く議論できることを楽しみにしているとともに,従来研究の進展および新たな研究が芽生えるきっかけになることを願っております.

松本市は北陸新幹線,リニア新幹線の波からも外れ,隣の塩尻市に空港はありますが,高速の交通機関から縁遠いところです.従来の年会に比べると交通の便が良いところとは言えませんが,北アルプスに囲まれた自然,温泉や美味しい食べ物にご容赦いただき,是非,多くの方々にご参加いただければ幸甚です.


第19回 日本磁気科学会年会 実行委員長 
勝木 明夫 
      


関連行事

未定






◆お問い合わせ先◆ 
〒390-8621 長野県松本市旭 3-1-1
国立大学法人信州大学理学部
浜崎 亜富

TEL, FAX: 0263-37-2467
E-mail: atom[-at-]shinshu-u.ac.jp ([-at-]を@にしてください)